ブログ
“決められない”と嘆くあなた必読!答えは、あなたの中にあるのです。

日々いろいろなことを決断している私たちです。たとえば「このままここで働きつづけて良いのか、それとも転職したほうが今より良いのかもしれない。でも、自分で決めて失敗したら…、取り返しがつかなくなるのでは…」。そう考えると、決 […]

続きを読む
ブログ
好意と敵意の狭間に何があるのか。あなたが好意や敵意を持つ理由

私たちは、初めて会って、まだ人柄も分からない段階で、「いい人だなあ」と思えることがある一方で、何故か好きになれないと思う時もありますね。このように私たちは、好き・嫌いと相対した感情が湧くことがあります。なんだか不思議です […]

続きを読む
ブログ
今、あなたの”選択の自由”を諦めていませんか。その訳とは。

コロナ禍から在宅ワークが主流になって、友達と自由に会ってお酒を交わしながら、ワイワイ楽しくやりたいけどできない。みんなと集まって、たわいのない話を自由にしたいのにできない。家族旅行に行きたいけど、気兼ねなく行き先を選んで […]

続きを読む
ブログ
期待されるのが怖い。期待に応えなければならない。そう思っていませんか?

上司「君は期待の星だ!」 部下「ハイ、ご期待に添えるように頑張ります!」というように、即答するのは、勇気がいりそうです。 期待に応えるって、自分が“鬼を退治する桃太郎”になったみたいに、かなり気負っていかないと出来そうに […]

続きを読む
ブログ
あなたのセルフエスティームを骨太にする方法。必読!

現在のように、生きづらさを訴える人が多くなってくると、セルフエスティームの重要度が一段と高まるようです。セルフエスティームは、社会環境の変化と密接に関係しているのです。 このようなストレスフルな環境に長期にさらされると、 […]

続きを読む
ブログ
セルフエスティームを高めるための新習慣⑤

こんにちは、日本セルフエスティーム実践協会(JSELジェイセル)の小西です。 セルフエスティーム(自己肯定感)を高めるためのエクササイズをお届けします。 ●誰でも、他者から与えてほしいと思っている5つのこと セルフエステ […]

続きを読む
ブログ
人生の50年が仕事時間! 幸せを掴むために,いま仕事を見直す理由

"人生100年,その半分の50年が仕事時間"と聞くと、ビックリしませんか。あなたの人生を豊かにするかしないか。仕事は大きな影響を与えますね。仕事は、自分らしい人生を実現する手段とも言えます。つまり仕事は、自分の人生を最終 […]

続きを読む
ブログ
セルフエスティームを高めるための新習慣④

こんにちは、日本セルフエスティーム実践協会(JSELジェイセル)の小西です。 セルフエスティーム(自己肯定感)を高めるためのエクササイズをお届けします。 ●自己決定するとは、自分を深く理解して、自分に責任を持つこと。 私 […]

続きを読む
ブログ
【“違いを尊重する”学びで、あなたが成長できる】と言われるワケ。

今は同じ会社で定年まで働くことは少なく、転職をするのが当たり前になってきました。新たな職場で、新たな人間関係を築き、協働して成果を出すことが期待されます。そこで大事になってくるのが、一人ひとりの多様な視点の違いを活かして […]

続きを読む
ブログ
セルフエスティームを高めるための新習慣③

こんにちは、日本セルフエスティーム実践協会(JSELジェイセル)の小西です。 セルフエスティームを高めるためには、あなたの人生経験の中で「できるようになったこと」つまり、自己効力感をしっかりと認識することが重要なのです。 […]

続きを読む