- 一般社団法人日本セルフエスティーム実践協会
- 私たちが目指すもの
- 時代を生き抜く3つの力
- 企業研修について
- 協会の概要
- お問い合わせ
- プライバシーポリシー
- サイトマップ
- お知らせ
- 「すべき思考」が、あなたを苦しめているのです。自分を解放して良いのですよ。
- あなたの心のフィルターは、自粛で疲れてしまったかもしれません。
- リーダーのみなさん、なぜ共感が、ビジネスの世界で重要と言われているのでしょうか。
- 将来に不安を感じて、気持ちがゆれている自分がいる。それは、仕事に対する価値観に課題があるのかもしれません。
- 伝えたいことがうまく伝わっていない、表情から感情が読み取りにくいなど、オンライン・コミュニケーションの課題を感じていませんか?
- Yahooニュースのトップに載りました
- 実施した講座情報を共有します。
- <募集終了しました>【2020年10月開催】思考とエクササイズで未来をつくるオンライン講座
- <募集終了しました>【7月開催】思考とエクササイズで未来をつくるオンライン講座、参加者募集中
- 第2回公開講座 延期のお知らせ
- <募集終了しました>【第2回公開講座】認知行動心理学をベースにしたワクワクする人生を手に入れるワークショップに参加しませんか?
- <募集終了しました>【公開講座 参加者募集!】認知行動心理学をベースに、ワクワクする人生を手に入れるワークショップに参加しませんか?
- ホームページを開設しました
- ブログ
- 「すべき思考」が、あなたを苦しめているのです。自分を解放して良いのですよ。
- あなたの心のフィルターは、自粛で疲れてしまったかもしれません。
- リーダーのみなさん、なぜ共感が、ビジネスの世界で重要と言われているのでしょうか。
- 将来に不安を感じて、気持ちがゆれている自分がいる。それは、仕事に対する価値観に課題があるのかもしれません。
- 伝えたいことがうまく伝わっていない、表情から感情が読み取りにくいなど、オンライン・コミュニケーションの課題を感じていませんか?
- どんなことでも「やればできる」そんな自分になりたい
- 仕事の仕方が変わってきた?! あなたのマインドセットは錆びている?
- 「いやなことは忘れよう」と意識するほど 脳は「それを覚える」のです。
- 「それ、苦手!」「わたし、ムリ!」こんなネガティブ・ワードを あなたは言っていませんか?
- 不安感情。そこには、あなたのありたい姿が隠れている。
- カンファタブルゾーンからの脱却
- 今こそ、自分の適応力を伸ばす
- 自己決定力を鍛えましょう。
- 国際比較から見える若者の課題、そして私たちの課題
- できないと思ってしまう自分に「さようなら」
- 自分の将来をどうしたいのか。自分は何ができるのか。このままで人生を乗り切れるのかと不安を感じていませんか?
- あなたの今年の目標は何ですか?
- セルフエスティームを高めたいのに、結局いつもダメってあきらめていませんか?
- 「どうせ何をやってもうまくいかない」という思い込みを捨て、なりたい自分を手に入れるには?
- ミドルシニア社員のやる気に問題を抱えていませんか?